どうも!めるです^^
今日から6月ですね〜〜!
もうすっかり夏です。
昨晩は暑くて何度も起きてしまいました^^;;
これからもっと暑くなるのかと思うと
ぞっとしますが。。笑
さて、そんな暑い夏ですが、
夏といえば野外イベントが目白押しですよね〜!
そんなイベントの中でも今回は、
東京の代々木公園で開催予定の
ベトナムフェス2017 について色々と
調べてみましたよ!
ベトナムフェス2017 期間や時間は?

正式名称:ベトナムフェスティバル2017
コンセプト:アオザイショーや伝統芸能歌舞団を招聘し、ベトナム文化に直接触れられる場をつくり、国内最大の日越文化交流の祭典を開催。 「食」・「伝統芸能」・「音楽」など様々なシーンのベトナム文化を紹介。
開催日程:
2017年6月10日(土) 10:00~20:00
6月11日(日) 10:00~20:00
*開会式 10日(土)11:00~
会場:代々木公園イベント広場 ※雨天決行
2008年から今年で9回目となるベトフェスこと
ベトナムフェスティバル2017。
15万人ほどのお客さんが来るという予想だそうです^^
かなり大きなイベントですよね〜!
ベトナムフェスでは、
ベトナムのトップアーティストによるライブも楽しみつつ、
ベトナム料理、ベトナムの雑貨などのお店がずらりと並びます。
そんなベトナムフェスの混雑予想について
調べてみました!
[ad#]ベトナムフェス2017 混雑状況
開催期間中の混雑については当日に
追記するとして、
去年のベトナムフェスの様子から予想してみます。
去年のベトナムフェスはこんな感じでした↓

かなり賑わってる様子ですよね〜〜
また、過去ツイートでこんなのも発見↓
ベトナムフェス、すごい混雑!
— 朝野@やだー!おうちかえるー! (@asanohi35) 2016年6月12日
自転車でベトナムフェスへ。あまりの混雑っぷりに飲み物も買えず深刻に喉かわく
— 浦島もよ (@monoprixgourmet) 2012年9月15日
日曜日のベトナムフェスで久々に原宿駅を利用したけど凄まじい混雑だったな、ホームに辿り着くまで結構時間かかった(^^;
原宿駅改修、90年の歴史ある駅舎に「壊さないで」の声 #ldnews https://t.co/6wZfj2sgQt
— 一条 ま~太郎 (@sodoasis) 2016年6月13日
やはりかなり混雑する模様ですね〜><
少しでも混雑を回避するには、
やはり朝早くから行くor
もしくは夕方〜夜は家族連れも少なくなるので
比較的ゆっくりできるかもしれません。
ベトナムフェス2017 出店情報
ベトナムフェスでは、飲食店が60ブース、
雑貨その他のブースが60ブース出店予定だそう。
個人的に気になるのは雑貨ブースですね〜
お値段も比較的安くて、買いやすいだとか^^
【ベトナムフェスにて】
Oi Punkな謎のベトナムの青年と意気投合。
「パンクに国境などない!」「パンクス ノット デッド!」
ボク達はそんなことを真顔で言い合って、笑い転げて、輸入雑貨屋さんでおそろいのシルバーを買いました。 pic.twitter.com/Ntu891Rqsd— 賢 (@KEN_50822) 2016年6月14日
@butabuta510 アオザイ似合いそー! 写真は5年前にベトナムフェスで買ったバッグ。私も、雑貨目当てで行くかも♪ pic.twitter.com/aF8RxCXD2b
— ヨリ (@kouseiwolf) 2015年6月13日
他にも、アオザイや刺繍バッグなど、、
女子が好きそうな雑貨もたくさんあるそう^^
それがリーズナブルで買えるとなるとますます行ってみたいですね。
いいな〜〜〜!私も行きたい><
また、服装もベトナムにちなんで
アオザイなどの民族衣装で行かれる女性も多いみたいですよ!
めっちゃ楽しそうですね。
ベトナムフェス 2017 アクセスや駐車場
ベトナムフェスのアクセスについてですが、
会場が代々木公園になります。
【電車で行かれる方】
東京メトロ千代田線「代々木公園」(C02)下車 徒歩3分
小田急線「代々木八幡」下車 徒歩6分
【車で行かれる方:駐車場】
駐車場について、
代々木公園内の駐車場があります。
利用料金は下記の通り。
普通車
1時間まで400円
以後30分毎に200円
ただ、ここの駐車場の収容台数が
65台なので、満車の可能性も高いかと思います。
なので、「代々木公園周辺の駐車場」で探してみると
結構周辺にあるようなので、
そちらもチェックしておくといいかもしれません。
また、予約制の駐車場もオススメです!
駐車場を探す時間短縮になりますし、
あらかじめ駐車スペースが確約されるのでオススメですよ^^
まとめ
いかがでしたか?
ベトナムフェス、
2017年6月10日と11日ですので
ぜひぜひチェックしてみてくださいね〜!
それでは〜!^^
[ad#]