※2017.7.29 追記あり!
ぜひ下までお読みくださいね^^
どうも!めるです^^
もうすぐ夏がやってきますね〜!
そして、夏といえば花火大会ですよね。
そんな花火大会で、京都で4年ぶりに
開催される花火大会があります。
それが、宇治川花火大会です。
京都では現在唯一大規模な
花火大会として知られている宇治川花火大会、
そもそもなぜ4年ぶりになったのかというと、、
2012年までは開催日を8月10日に固定されていたそうです。
2013年から開催日は前後するようになったそう。
2013年は8月9日に開催され、
2014年は台風の影響で中止、
2015年は2014年8月台風による河川水没などによる
会場の安全面確保の観点で中止、
2016年も同様の理由で中止となっていました。
京都の大規模な花火大会は、
この宇治川花火大会のほか、
福知山花火大会があったのですが、
2013年露天の爆発事故があり、
死傷者も出た為か無期限休止(事実上終了)になってしまいました。
この2013年福知山花火大会、実は私行ってたんですよね。
現場からはかなり遠い位置で席を取っていたのですが、
煙が立ち込めてるし、何事?!って感じで
本当に騒然としました。
そりゃ、花火大会を開催することで悲しい事故のことを
思い出す人がいるでしょうし、終了して当然だと思います。
そんな事件があり、京都では大規模な花火大会が
無い状況だったのですが、
今年、この宇治川花火大会が開催される見通しが
ついたとニュースがありました!
ソースがこちら↓
ただ、以前よりも規模を小さくしてとのことですが、
嬉しいですよね。
私も京都府民なのでぜひ見に行ってみたいな〜なんて
思いました。
さて、今回はこの宇治川花火大会について
今回はまとめていきたいと思います!
2017年 宇治川花火大会 日程

日程:2017年8月予定
場所:京都府宇治市の宇治川畔、宇治公園一帯
時間:19:45~20:45(過去の開始時間をもとにしています)
追記:
時期は8月下旬ごろ 100発程度?
との情報がありました。
かなり縮小しての開催見通しですね。
まだ情報が少ないのですが、とりあえず
今年は開催の可能性が高いとニュースサイトでありましたので、
きっと開催される方向なのは間違いないかな!?
と思いました。
追記2:
宇治川花火大会2017 開催中止に…
京都新聞ホームページにてこのような発表がありました。
期待してたのになぁ。。。
京都府民としては非常に残念です。
でも、安全が確保できない状況で開催しても
何かあった時には時すでに遅しですからね。
懸命な判断と言えるかと思います。
[ad#]
残念な結果ですが、
宇治川花火大会のこれまでの花火の写真を
集めてみました。
宇治川花火大会 花火風景
【宇治川花火大会】(京都府宇治市)
8月11日(月)
紫式部にちなんだ紫が基調の花火をはじめ、スターマインなど、風雅な花火が目白押し。 pic.twitter.com/y24Gm3tMxD— 2014絶対行きたい!!全国の花火大会 (@zennkokuhanabij) 2017年5月5日
【第54回宇治川花火大会】(京都府宇治市)
2014年8/11(月)
京都府宇治市の花火大会。2014年も“源氏ろまん”をテーマに、多くの花火が宇治川に花開く。 pic.twitter.com/mzScBzXQY5— 2014絶対行きたい!!全国の花火大会 (@zennkokuhanabij) 2016年12月8日
もし宇治川花火大会が今年本当に開催されるのなら、有給を取って、重たい撮影機材を担いで、全力で撮影に行かないと。
去年は撮影目的で4つの花火大会に参戦してるけど、みんな地元東海エリアの大会だったから、何処かしら遠方で開かれる花火大会には参戦するつもり。 pic.twitter.com/OQa2lDBoOj
— 白狐 (@sicen59421) 2017年4月17日
宇治川花火大会の開催を待ち望んでいる人が
すごく多い印象ですね〜!!
ますます期待が高まります。
宇治川花火大会 混雑と屋台情報
これまでの出店情報をみていると、
おおよそ500店舗ほど並ぶとありました。
そりゃ、20万人も訪れると言われている
宇治川花火大会、露店も大賑わいですよね〜!
しかも、今年は4年ぶりの開催とあって、
いつも以上に多くの人が詰め寄る可能性が高いですよね。
また屋台や混雑情報についても追々詰めていきますね^^
宇治川花火大会 駐車場やアクセス
宇治川花火大会は、
JR奈良線の宇治駅か
京阪宇治線の宇治駅から徒歩数分の場所で開催されます。
また、駅から会場までは露天が並び、
楽しむことができます。
また、宇治川花火大会では
基本的に駐車場などありません。
交通機関での来場がオススメです。
もちろん、交通規制などもあるため、
渋滞や車できずで花火の時間に間に合わなかった!
なんてことがあったらショックすぎますしね〜><
なので、オススメの方法としては、
2、3個前の駅近くの駐車場に停めて、
そこから電車で行くという方法です。
もし、駐車するスペースが見つからず、、なんて
ことも予想されますので、
事前に駐車スペースが確約されるのでオススメです。
もしくは、宇治川駅周辺のホテルや
宿に1泊して駐車する方法ですね。
花火大会後は人混みで体力も消耗してるでしょうし、
そのままホテルで休めたらとても良いと思います。
そして、次の日は京都観光するのも良し。
今から計画立てておくと良いですね^^
まとめ
いかがでしたか?
宇治川花火大会、
私自身もすごく楽しみです^^
今年は家族三人で、泊まりで行ってみようかな〜
皆さんもぜひ楽しんでくださいね!
また周辺ホテルなどについてもまとめて
みたいと思います^^
それでは〜〜!
[ad#]