未分類

時をかける少女カフェ(名古屋)の期間や混雑状況は?限定グッズも!

tk_logo_blue_tate_rgb

(出典:http://www.parco-art.com/)

 

 

ども!めるぼんです^^

今日はとっても興味深いニュースがありました。

それは、

時をかける少女カフェ

期間限定オープン!@名古屋PARCO

略して時かけカフェだそうですが、

いったいどんなカフェなのでしょうか..?

今日はそんな時かけカフェについて

色々と書いていこうと思います☆

 

 

時をかける少女カフェとは?期間はいつ?

 

時かけカフェ」には、『時をかける少女』をはじめ、『サマーウォーズ』や『おおかみこどもの雨と雪』、また『バケモノの子』に登場する料理や、キャラクターをモチーフにしたオリジナルメニューが盛りだくさん。またカフェ店内の装飾は、まるで『時をかける少女』の世界に足を踏み入れたようなデザインとなっており、鉛筆と絵筆で描かれた原画や背景美術なども展示されています。
大人からお子様まで多くのお客様に楽しんでいただけるカフェとなっております。

(出典:http://www.parco-art.com/)

 

●概要

期間:2016年10月6日(木)〜11月8日(火)
時間:カフェ 10:00〜22:30(L.O. 22:00)
カフェグッズショップ 10:00〜21:00
※最終日は18:00閉店(L.O.17:30)
場所:名古屋パルコ 西館8F キャッツガーデン

 

時をかける少女に限らず、

細田守監督の作品が全面的に

モチーフにされるんですね!

ちなみに私はこないだ地上波初上映していた、

バケモノの子凄く感動しまして、

あの世界観というか、そういうものに

とても魅了されました。

クマテツのキャラがすごい良いですよね!

あとはサマーウォーズ、何回見ても、

最後までハラハラドキドキします。

あの主人公の男の子のタイピングの早い事…!

それに、オオカミこどもの雨と雪では

田舎に引っ越しし、壮大な雪山を3人で掛けて行く

描写にはこちらまで気持ちのよい感覚になりますよね!

あとその時のBGMがすごく好き!

(ちなみにサントリーの天然水のCMにも使われてます)

毎回、凄く壮大な映画だなあって思います。

そんな魅力たっぷりのカフェが

名古屋パルコに期間限定オープンするというのです!

 

 

すごい!原画なんかも展示されるんですね!

しかも BGMももちろん劇中歌なんですね〜!(そらそうか)

これは好きな人からしたらもうたまらない世界感でしょ。

いいなー!!

 

[ad#]

 

混雑予想!

 

混雑予想ですが、実はこの“時かけカフェ”、

今年の7月にも期間限定でオープンしてたんです!

その時の混雑状況をツイッターでみてみました。

 

 

入場規制があるほどの人気ぶりだったそうです。

そして脅威の5時間待ち…!!!

それはもうテーマパーク化してますね!

そして、実際に行った人の感想も集めてみました。

 

行かれた人は大概皆さん感動されてますね!

普段お目には掛かれない貴重な原画などを

美味しい食事を頂きながらゆっくりと見れるんですものね!

 

 

限定グッズ

 

そう、限定グッズも販売ありますよ!

今回販売予定なのはこんな商品だそうです↓

 

tokikakecafe_15

(出典;http://www.fashion-press.net/)

サマーウォーズとバケモノの子のマイボトルですね!

 

tokikakecafe_20

(出典:http://www.fashion-press.net/)

 

こちらもサマーウォーズのもの。

 

tokikakecafe_13

 

(出典:http://www.fashion-press.net/)

 

こんなキーホルダーもあります。

こちらのキーホルダー、

中身がわからない様になっており、

何が当たるかお楽しみというパッケージですね。

ツイッターなどではお目当てのキャラがいて、

何個か買ったけど重複したから

交換or売ります みたいなツイートも見られました!

カフェのスイーツなどで使われるカップなどは、

お持ち帰りしても良い感じですね。

 

こんなハンカチもあるんですね!

これかわいい☆

お土産にも喜ばれそうです。

 

前回の渋谷パルコで限定オープンした際も

グッズの販売がありましたが、

カフェの利用はしなくても

グッズは比較的並ばずとも見れそうなので、

是非チェックしてみてください☆

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

この秋も、再び話題となる

時かけカフェ、

是非予定に加えてみてはいかがでしょうか。

ただ、ちょっと並ぶのは覚悟して。。。笑

東京(夏)→名古屋(秋)→ときたら…

冬あたりに大阪に来るんじゃないか?

とも思いますよね。

大阪に来たら私も是非行ってみたいです〜!

それではまた〜!