
どうも!めるぼんです^^
私は普段ショートカットなのですが
ショートカットって
髪の毛で遊べないじゃないですか?
私は昔、肩まである髪の毛だったのですが
一度ショートにしてからもう
伸ばせなくなってしまいまして 汗
ショートカットって楽だし、
すぐ乾くしでいいとこだらけなんですよね。
しかも幸いな事にいい感じの天パなんで
ほどよくまとまってくれるんです。
でも!!!毎日同じ髪型でいないといけないのが
唯一のデメリット!!!
可愛いヘアゴムとかクリップとかで
ゆる〜い三つ編みポニーとか
してみたい、、、
ってめちゃめちゃ思うんですよね〜
そんな私は、何かしら飾りが欲しいので
よくイヤリングを付けるんです。
そして去年から流行っている
おおぶりイヤリングの先駆者
stcat(エスティーキャット)!!!
私も大好きです。
でもめちゃめちゃ人気でなかなか手に入らないですし、
1個の値段がお高いのです。。。
そこで、そんなstcat風のイヤリングを
自分で作ってみたらどう?
と思ったはいいけど、
どっからパーツとかビーズとか
仕入れてるの?って思いますよね。
今回はそんなstcat風のイヤリングorピアスの
パーツ屋をまとめてみることにしました!
stcat風のイヤリングについて
インスタとかで
#stcat風
とかで調べるとめちゃめちゃ出てきますよね〜〜
ほんと皆さんすごくかわいいの作られてます。
そして恐縮なのですが
そんな私も作ってみたのです。
お陰さまで今まで沢山の方の元へ
お嫁へ行かせていだたきました;;
でも自分用にまだ作っていないという 笑
また、最近はstcat風のキーホルダーも
作っちゃいました。
これね。
超自信作です。
ゴロっとしててめちゃめちゃいい感じです。
そんなパーツですが
どこで仕入れたのか?
気になりますよね。
私の使用しているパーツは
ほとんどがヴィンテージの
デッドストックのパーツなんです。
なので現在はサイトにあるかどうか
わかりませんが、、参考までにご案内します★
[ad#]
stcat風のパーツが手に入るショップ
私が今までに実際に利用してきた
サイトがこちらです^^
この3つはめちゃめちゃ使えます。
金具類はパーツクラブで、
アクリルビーズ系は
ビーズファクトリーと貴和製作所ですね。
また、ここのサイトもおすすめです。
ヴィンテージのパーツを扱っています。
ヴィンテージのパーツを扱う店の中では
比較的リーズナブルな価格設定です。
まとめ
いかがでしたか?
まだまたstcatのブームは
きそうですし、
おおぶりイヤリングという新たな
アクセサリーのジャンルを
確立しそうですね★
私もこれからどんどん作っていこうと
思います〜!
それでは〜〜!
[ad#]