未分類

スペースワールドのスケート再開はいつ?”魚漬けリンク”が中止に

 

 

どうも!めるぼんです!

先日、すごくびっくりしたニュースがあったのですが、

役5000匹の魚をスケートリンク内に

閉じ込めたアトラクション(?)が

「残酷すぎる」と

かなり話題になりました。

ちなみに、この「氷の水族館」と呼ばれる

スケートリンクはどこにあるのかというと、

福岡県北九州市にある

スペースワールドという遊園地内にあるそう。

私も、このニュースを目にしたとき、

狂気の沙汰としか思えませんでした。

何が楽しくて氷漬けにされた魚の上を滑らなくては

ならないのか。

今回、残酷すぎると批判があったのですが、

これを受けてスペースワールドの担当者は

一時、展示中止する予定は無いとのコメントをされています。

え?何で???って思ったのですが、

それでも難が絶えないため、やはり中止になりました。

 

展示中止の理由とは?

 

そもそも、この展示されている魚は

市場の鮮魚店から卸してもらったものだそうで、

多くは商品にはならない規格外のものだったそう。

そして、ジンベイザメやエイなどは

写真を等身大に引き延ばしたものだそうです。

その事もあり、当初は中止予定は無い

との事だったのですが、

ツイッターなどを見ていると、

「規格外だったからって、死んだ生き物を

氷漬けにしてその上を笑って滑れる気がしない」

などなど、、批難は止みませんでした。

ほんとに、この担当者の神経どーなってんのって

思いますよね。

「わ〜お魚がいる!綺麗だね〜」ってなるとでも

思ってたのでしょうか?

それだったらはじめから

魚全部印刷にすれば良かったやんって

思いました。

今は3Dプリンターとか色んな技術あるんやし、

もっと色々良い様にできたやろうに。

 

[ad#]

 

スペースワールドのスケートリンク再開はいつ?

 

現在、スペースワールドのホームページ上では、

氷の水族館を中止するお詫びの言葉と、

スケート場再開のメドについては

ホームページ上で知らせるというお知らせがありました。

 

まとめ

 

これを機会に、スペースワールドの

イメージは下がってしまったでしょうが、

ある意味知名度は上がったのかなと思います。

これからは皆が楽しい、また行ってみたいと

思える様なイベントやアトラクションを

作って欲しいですよね。

それでは〜!

 

[ad#]