
どうも!めるぼんです^^
先日、柴犬まるの記事を書いたのですが、
その記事を書く際に、
飼い主の小野さんのインスタを見てふと思ったんです。
「写真撮るのめちゃめちゃ上手いし綺麗だな〜、
どんなカメラで撮ってるんだろう」と、、、
私も結構写真撮るのは好きで、
ペンタックスの一眼レフを持ってるのですが、
やっぱり機能が多すぎて
なかなか使いこなすのが難しいんですよね!
でも小野さんの事を色々と調べていると、
カメラで綺麗に撮る方法などのイベントや
ワークショップなどもされているようなので、
おそらく相当カメラには詳しい方なのかなと
思いました。
そこで今回はそんな柴犬まるの飼い主、
小野慎二郎さんの使用カメラなどについて
書いていきたいと思います!
小野慎二郎さん 使用カメラについて
小野さんの使用カメラについては、
なかなか情報が無かったのですが、
インスタグラムなどに載せる写真の撮り方講座などの
イベントを開かれたりするそうで、
そこで結構、詳しい撮り方を
伝授してくださっています。
たとえば、
「かわいいもの・美しいものをカメラで切り取ると、肉眼で見るより魅力が半減するものなんです。
もちろんそれは当たり前のことなんだけど、僕はその魅力を、肉眼で見たときを100とするなら、
限りなく100に近づけられるような手法で撮るよう心がけています。
例えば、画角や彩度を調整するだけでも、見る人に魅力が“正しく”伝わりますから。
ただし、加工を施すことで“100以上”の魅力を作り込むのは僕の主義に反すること。
例えば、写真に写った女性のシワを消して若返らせるとかね」(出典;マイナビニュース)
「インスタグラムにはいろんな機能がありますから、画面上に平行線を表示しての修正も簡単ですよ」
また、例えばまるのように“モフモフしたもの・ふわふわしたもの”の魅力を伝えたいなら、
コントラストを調整して“ふわふわ度合い”がよく分かるようにセットするのも手だとか。
「“修正”というより“自然に近づける”というイメージだと思ってもらえば分かりやすいと思います」
(出典:マイナビニュース)
こんな感じで、
肉眼で見た時と同じような感覚で
写真を見てもらえるように、
様々な心がけをされているようですね♪
[ad#]
小野慎二郎さん コラボカメラ
また、Tomofunというメーカーがスマートドッグカメラ
Furbo(ファーボ)という
カメラを開発したようで、
こちらは柴犬まるとのコラボ商品だそうです。

これは留守中でもスマホからワンちゃんの様子を
見る事の出来るもので、
声を掛ける事もできるスグレモノ。
さらにワンちゃんの自然な姿の写真を
撮る事ができそうですよね〜!
まとめ
いかがでしたか?
小野さんの使用カメラ、
気になりますよね〜!><
もし分かる方がいらっしゃいましたら
教えて頂けると嬉しいです^^
それではまた〜!
こちらもチェック!
[ad#]