
どうお!めるぼんです^^
私はファッションが大好きなのですが、
皆さんはどうですか?
ふだん何か参考にされるサイトや雑誌など
ありますか〜?^^
私の最近のお気に入りの雑誌が
VERYとFUDGE でして、
ファッジに関しては
高校ぐらいから好きで読んでますね〜
なんか、ベーシックで長く使えるアイテムが
多く載ってて、ファッジの雑誌構成も
とっても好きなんですよね。
そして、ヴェリーは比較的最近読み始めた雑誌でして、
やっぱアラサーともなると
ちょっと良いブランドのものの小物や靴を
身につけたいわけですよ。
そんなハイブランドのオシャレな小物が
ヴェリィには沢山載ってて大好きですね^^
さて、今回はそんなファッションに関するお話でして、
皆さんはMERYというキュレーションサイトを
ご存知ですか?
NAVERまとめの女子版みたいな感じです 笑
このサイトですが、今話題のファッションや美容など
女の子が知りたいことがぎゅっと詰まった
面白いサイトなんですが、
なんとこのサイトが急遽閉鎖される事に
なってしまたんです、、
私自身、メリーから結構トレンドの情報収集する事が
多いので、ものすごくものすごーーーーく
残念でならないんですが、
気になるその閉鎖理由や
復帰のメドなどについて
まとめていきたいと思います!
MERY閉鎖の理由
MERYを運営する会社、
株式会社DeNA によると
根拠が不明確で誤った知識の提供につながりかねない医療関連記事の掲載を行なっていたという問題に加え、
他の方が作成された記事等に対して不適切な取り扱いをしているのではないか、
またこれが組織的になされたものではないか、さらには、当社の企業文化・風土に起因する
問題なのではないか、といったご指摘を頂戴しております。
という事なんですよね。
DeNAは、このMERY以外にも
様々なキュレーションサイトを運営しており、
WELQ、iemo、Find Travel、cuta、
UpIn、CAFY、JOOY、GOIN、PUUL
の9つのサイトがありますが、
このサイトに関しては既に非公開になっています。
まあ閉鎖理由として
一番大きいのが
間違った知識を提供しているのではないか
というところですよね。
確かに、以前妊娠中の時に
初めての事ばかりだったので、不安な事があると
すぐネットで検索。
それはそれは沢山のキュレーションサイトからの
情報を頼りにしてきました。
もし、そんな時に見ていた記事が
謝った情報だったら
(たとえば妊娠中、頭痛が辛い時
○○という薬を飲んでもOKみたいな事が
書いてある記事など)
もしそれが後々の妊娠経過に
なにかしらの影響を与えかねない、という
事ですよね。
確かに見てる側からすると
”こんなしっかりとしたサイトなのに
待ちがった情報なわけがない”と思うのが
普通ですし、絶対参考にしちゃいますよね〜。
ちなみにこのMERYに関しては
この指摘内容とあまり関係ないそうなので、
一応復旧の予定があるかもしれない、
と認識しています。
[ad#]
MERYはまた見れる様になる….?
MERYですが、
キュレーションサイトの中でもとてもお気に入りだったので
見れなくなるとかホントにつらいな〜なんて
思うんですが、
完全閉鎖されるわけではなさそうなんです。
復旧のメドについては
現在不明確ですが
第三者委員会の調査が終わり次第、
再開されるのかな?という風な記載あありました。
まとめ
いかがでしたか?
MERY、ほんとにはやくもどってきてーって
感じですよね。
ちなみに12月7日から見れなくなるそうです、、
また戻ってくる時を楽しみに、
首をながーーくして待っておきましょうかね〜
それでは〜!
[ad#]