
(出典:京都イルミエールofficial web page)
どうも!めるぼんです^^
いよいよ寒くなってきましたね〜〜!
昨日今日なんかもう室内にいてたら
ストーブが欲しくなるくらい寒い寒い。
もうそろそろコタツだそうかな〜なんて考えてます。
そして、気温が下がると空気が澄んで、
星空もキレイに見えますよね〜!!
私、冬の空を見上げるのがとっても好きなのですが、(笑)
冬はイルミネーションも綺麗ですよね〜!!
今日はそんな京都を代表する
イルミネーションの祭典、
京都イルミエール2016-2017について
書いていきたいと思います!
京都イルミエール2016-2017 概要

開催期間:2016年10月29日(土) ~ 2017年4月9日(日)
営業時間:16:30~21:30(21時最終受付)
※点灯は日没後
※開場時刻は日没時刻に伴い変更する場合がございます。入場料金:
<当日券>
大人:1,000円 ※1/9までの土日祝及び1/3は1,200円
小人:500円 ※1/9までの土日祝及び1/3は600円
気になるのは混雑状況ですよね〜〜!
ゆったり楽しみたいし、狙い目はやっぱ平日ですよね。
土日は間違いなく混むかと思います。
泊まりがけだったら、金曜日の夜に見て泊まって、
土曜に帰るか、日曜に見に行って月曜に帰るパターンが
良さそう。
京都イルミエール アクセス・周辺駐車場
【住所】
るり渓温泉 ポテポテパーク
京都府南丹市園部町大河内広谷1-14
【アクセス】
<車 >
●京都方面 千代川ICより約35分
●大阪方面 池田木部第2出口より綾部・福知山方面へ45分
<電車 >
●京都方面 JR京都駅から約1時間
(山陰本線快速で園部駅下車 約35分 。
園部駅から無料送迎バス 約30分)
●大阪方面 阪急梅田駅から約1時間30分
(阪急宝塚線で川西能勢口乗換、
能勢電鉄 日生中央駅下車 約50分。
日生中央駅から無料送迎バス 約35分)
【駐車場】
るり渓温泉ポテポテパーク内 無料駐車場(700台)
土日祝日は混雑も予想されますので、
公共機関を使って頂いた方がスムーズかと思います。
【周辺駐車場/コインパーキング】
JR園部駅周辺にコインパーキングがあるようです。
園部駅からは、イルミエール会場まで
無料送迎バスが出ていますので、
もし会場駐車場が一杯の場合などは
コインパーキングを利用するのもありですね。
◎JR園部駅周辺駐車場情報
★園部駅東口ロータリー横パーキング
<台数> 37台
<住所> 京都府南丹市園部町小山東町竹原
<料金> AM7:00~PM9:00 60分100円
平日昼間上限:500円
土日祝昼間:600円
PM9:00~AM7:00 /150分100円
他にもJR園部駅東口周辺に
小さな駐車場があるようなのですが、
場所などはっきりしたデータが
見つかりませんでした。
[ad#]
京都イルミエール 周辺ホテル・宿泊所+α

(出典:imaga.jp)
京都イルミエールの会場である、
るり渓温泉ですが、ここはバーベーキューなども楽しめる
レジャー施設となっています。
また、ここに宿泊ももちろん可能。

(出典:rakuten.jp)
大衆宿泊所っぽい雰囲気ですよね!
でも気兼ねなく泊まれるのでいいですよね。
子連れで行く時など、日帰りだとそりゃもう
ばったばったするので、
泊まって帰るのは良いと思います。
温泉でゆっくりできるし。
◎るり渓温泉の詳しい情報はコチラ
あとは、リーズナブルに泊まれるキレイなビジネスホテルも
見つけました☆
こちらはJR園部駅からほど近いホテルです。
カップルや友人と行く場合など、コチラでもいいかもしれません。

こちらBusiness Hotel Reasonableという名前の
園部駅西口にあるホテルです 。
◎ホテルリーズナブルの詳しい情報はコチラ
また、もし車で行かれて泊まられる場合、
次の日は是非コチラへ行ってみてください☆↓

(出典:フォートラベル)
イギリスのコッツウォルズです〜〜!
っていうのは冗談で、
ここはイギリス?!と見間違う程の
素敵な場所でしょう?
ここはドゥリムトンビレッジという
園部駅から近い京都は亀岡にある
イギリス村です。
少し値は張りますがここで宿泊してもいいですね〜〜!
こちらで頂けるアフタヌーンティーやフィッシュ&チップス、
とっても美味しいので是非ご賞味あれ☆
◎ドゥリムトンビレッジの詳しい情報はコチラ
京都イルミエール 口コミまとめ
ツイッターの京都イルミエールについての
気になるツイートをまとめてみました☆
京都イルミエールのイルミネーションが素敵すぎるヾ(≧▽≦)ノ pic.twitter.com/7rK07ZqDBp
— お勧めのイルミネーション (@re_illumination) 2016年9月30日
今年の京都イルミエール開催は、10月29日からみたい。個人的には関西ライトアップ最上位にくるイベント。
今年は行くぞ~(^-^ゞhttps://t.co/VvKCVj0l7A pic.twitter.com/UU7SYWEIAb— daik+ou321☆☆☆ (@daikou123) 2016年9月17日
☆京都イルミエール@京都☆100万球ものイルミネーションとオーロラショー♪京都で雪とイルミネーションがきれいに融合☆ pic.twitter.com/cFK7CZ8QdK
— 【絶景】思わずため息がでる夜景まとめ (@musizavaboje) 2016年6月18日
きのう京都イルミエールに行ってきました。今日は雨なので大正解🎶
イルミネーション綺麗だったけど往復約300キロの運転は疲れるね🚙 pic.twitter.com/hkCn8aUDzn— やすゆき (@yasuyuki3525) 2016年4月1日
結構評判がいいですね〜!
そして100万個のLEDが並ぶその姿は
一度は見てみたいですね。
雪と融合した様も間違いなく幻想的で綺麗でしょうね^^
まとめ
いかがでしたか?
京都イルミエール、私もこの記事を
書いててすごく行ってみたいと思いました!
そしてやっぱ泊まりがけで行くのがいいかも^^
期間も長いので、皆さんも是非この冬の予定に
入れてみてはいかがでしょうか^^
それではまた〜!
こちらもチェック!
神戸ルミナリエ2016の期間や混雑状況は?ホテルや駐車場情報も!
2016年の関西の紅葉の見頃はいつ?おすすめスポット紹介も!
[ad#]