
(出典:http://www.hanatouro.jp/arashiyama/)
どうも!めるぼんです^^
これから冬に向けて、
光のイベントの日程が
色々と発表されていますが、
皆さんはもう予定に
入れられたりしてますか??
私はとりあえず神戸ルミナリエ2016と、
大阪光の饗宴2016には是非行こう!
なんて計画してます。
(それぞれの記事もあるので
是非チェックしてみてください☆)
そしてそんな冬のイベントに
是非加えたいのが、
京都は嵐山で開催される
花灯路2016!
花灯路は確か、旦那さんと
付き合って間もない頃に
行きました。
和と光のコラボレーションが
凄くステキで赴きがあるので、
大人のデートにもってこいです!
今回はそんな
嵐山 花灯路2016について
書きたいと思います♪
京都嵐山花灯路って?
嵐山の有名どころを
和と光でもてなす花灯路。
渡月橋なんかもこんな感じで
オシャレにライトアップされます↓

(出典:http://www.hanatouro.jp/arashiyama/)
【花灯路2016の日程】
2016年12月8日(金)〜
2016年12月18日(日)
【点灯時間】
17:00〜20:30
また、紅葉最中の山々もライトアップされ、
それがすごく幻想的なのです!

(出典;http://www.predgend.co.jp)
そして見所はこの竹林!

これ、実際に行った頃あるのでわかるのですが、
すごく雰囲気が良くてたまりません!
とにかく写真撮ってる人が凄く多い 笑
それだけ綺麗だということですね!
[ad#]
混雑状況は?
混雑状況ですが、
もう超有名観光地として
嵐山はできあがってるので、
こんな綺麗なイベントをすると
人は何倍にもなります…
実際、私も行った時はほんとに人が多かったですし、
何より大変なのが帰りのバス!
もうバス内ぎゅう詰めです。
その時はバスで行ったのですが、
後から電車にすれば良かったなーなんて思いました。
でも季節は冬、すごく寒いので
人ごみもそんなに苦にはならなかったかな?笑
それでも人ごみは避けて、優雅に楽しみたいですよね。
そんな人ごみを避けるには、
やっぱり平日ですよね。
あとは日曜の夜とか。
日曜は次の日が仕事の人が多いので、
早く帰る人も多いかと思います。
それを考えると、
金曜と土曜の夜は多いのは
間違いないですね!
アクセス・駐車場
嵐山へのアクセスですが、
JR京都駅から嵐山行きが出てますので、
是非電車で行く事をおすすめします!
バスはむちゃくちゃ時間がかかるし
何より人が多すぎてもう…って感じなので 汗
バスは混んでいる時,京都駅から嵐山まで
1時間くらいかかります…!めっちゃ掛かる!
(経験談です)
駐車場情報ですが、
超観光地なので
車で行くよりも公共機関の方が
良いかもしれません。
それか嵐山内の旅館やホテルに宿泊するか。
なんせ嵐山は駐車場が少ないイメージです。
あっても行きたい場所からは結構距離があったり…
(こちらも経験談)
そんな嵐山ですが、色々調べてみると
近場で夜遅くまで停めれる駐車場が
ホントに無い…!!
嵐山観光駐車場も17時までとか。
いや早すぎるよ〜〜〜 。
それかパーク&ライドで
嵐山の手前の駅くらいまで車で行き、
そこから一駅二駅を電車で行く方法ですね。
なので是非公共機関で行く事を
おすすめします><
まとめ
いかがでしたでしょうか。
嵐山の花灯路、本当に綺麗なので
是非行ってみたいですよね!
私も車で行きたいなーとか思ってたんですけど、
あまりの駐車場の無さにおどろき。
なのでパーク&ライドするか、
たまの嵐山なので
旅館なんかに泊まるのもいいな〜と
思ってます!
皆さんも是非この冬
花灯路で素敵な思い出を
作ってくださいね☆