どうも!めるぼんです!
皆さんは競馬ってされますか?
私自身はしないのですが
私のまわりでは結構してる人がおりまして
母や祖父など、菊花賞や有馬記念など
ある度にすごい盛り上がっているんですが
当たったらめちゃめちゃ嬉しいみたいですし、
よくよく考えると宝くじ買うよりも
儲かる確立がずっと高いので
ちょっと勉強してやってみたいななんて
私も思ってます 笑
そんな競馬界で知らない人はいないであろう、
超有名な馬がいます。
それは北島三郎さんの愛馬の
キタサンブラック
という馬。
私自身あまり詳しくは無いですが
とにかくめちゃめちゃ強い馬なんです。
この馬が今年で引退する事を
馬主である北島三郎さんが示唆したそう。
そんなキサタンブラックの引退理由や原因が
気になるなと思い、調べてみる事にしました!
キタサンブラックの引退理由は…?
キタサンブラックハ2012年3月10日産まれで、
今年で5歳になるんですよね。
馬の5歳って人間でいうとどれくらいに
相当するのかというと20歳くらいになるそうです。
まだまだ5歳、6歳、7歳くらいは
競走馬として活躍できる年齢だそうなので
そこから考えると
キタサンブラックはまだまだ活躍できる年齢ですよね。
はっきりとした引退理由について
まだ明らかにされていないのかな?という感じなのですが
ネット上では様々な反応があります。
キタサンブラック引退すんの!?
年内!?有馬で終わり!?
めちゃめちゃもったいなくない!?!?
絶対古馬でも活躍できるよ、え、まじか— 瑠衣 (@rui76_Zzz) 2017年1月28日
レッドエルディストが屈腱炎で引退、キタサンブラックも年内引退が決まってるし、強い馬がどんどん引退していく😱
— へいぽー (@mattun0421) 2017年1月28日
朝からTLがキタサンブラック引退で荒れててえ??まじで!?引退!?故障??ておもったけどこの一年で最後って意味か笑朝からまじで心臓とまりそうやった
— 長村 武郎 (@coby_aka_tak3) 2017年1月28日
キタサンブラック年内引退
頑丈な体で引退してね〜!— ゐっちゃん (@attomakithan) 2017年1月28日
やはりショックと言う人が圧倒的に多いみたいですね><
引退理由として故障?という声もありますが
馬主としたら、やっぱり大切なパートナーですし
家族みたいな存在だと思うのですが
「人間の為に働くのでは無く
身体が元気なうちに引退させて
自由にさせてあげたい」と思うところも
あるのかな〜なんて思いました。
[ad#]また、ラストランは今年の有馬記念だと
いうことなのですが、ここで有終の美を飾れば
それは大盛りあがりすること間違いないですし、
感動的になるでしょうね〜〜〜!
北島三郎さんも、その時の為に「まつり」を歌うのを
それまで封印するそうです。
この時こそ、まつりが聞きたいななんて思いました。
引退後はどうなる?
引退後ですが、
やはり北島さんの元で
穏やかにのびのび暮らすんじゃないのかな〜と
思いますよね。
まだ5歳ですし、
これまで頑張ってきて、皆に希望をくれた
キタサンブラック、幸せになって欲しいですよね。
5.9.追記
キタサンブラックの今後ですが、
競走馬としての役目を終えた後は
その名馬の血を引く子孫を残すため、
種牡馬になる可能性が高いそうです。
(コメントありがとうございます!)
キタサンブラック、今後の活躍も目が離せません。
まとめ
いかがでした?
ラストランの有馬記念では
人が沢山殺到する事間違いないですよね〜!
私も是非テレビでチェックしてみたいと思います。
それでは〜〜!
[ad#]