
どうも!めるぼんです^^
冬といえばやっぱりお鍋ですよね〜!
簡単だしすぐ食べれるし栄養満点だし、
言う事無しで大好きです^^
しかも、主人の帰りが遅い時などは
1人用の土鍋に切った具材だけセッティングしておいて
帰ってきたらスープを入れて火にかけるだけで
すぐに美味しいあつあつのお鍋が
できますし、寒い中帰ってきたからだに
染み渡りますし、よくそれ作ってます☆
私は去年からハマってる鍋のスープがありまして、
それが「ごま豆乳鍋スープ」なんですよね〜〜!
これめちゃめちゃ美味しくてシメのうどんが
最高に美味しいのです^^♪
「今年ももちろんごま豆乳鍋でしょ〜♪」とか
思って、こないだ買い物行ったついでに
ダイソーよったんですよね。
そしたらダイソーにも鍋つゆがあるんですよ!
私がそのダイソーで見つけたのが
◎味噌ちゃんこ鍋
◎胡麻豆乳鍋(!)
◎コク旨カレー鍋
の3種類。
108円で2〜3人前の鍋つゆが購入できるんで
凄く凄くありがたいですよね。
いつもは鍋つゆだけで300円近くするやつを
買ってたんで、ダイソーのこれが美味しかったら
もう言う事ないですし、買い置き決定やなとか
思ったんですよ。
で、その時思ったのが、
108円だし、味ってどうなんかな?
って事です。
そりゃみんな気になりますよね〜〜!
いくら安くても美味しくなければ意味無いですし。
実際に買ってみてもレビュー&他の人の口コミや評判などについて
まとめてみることにしました^^☆
ダイソーの胡麻豆乳鍋の個人的な口コミ

(出典:daiso)
私が実際に買ってみて食したのがこれ。
胡麻豆乳鍋です。
いつもはミツカンのごま豆乳鍋を
気に入って買ってるんです。
ちなみにミツカンの方は3〜4人前(750ml)で
300円もしないくらいのお値段です。
それに対してダイソーのは2〜3人前(500ml) 。
まあ圧倒的にダイソーの方がお得ですよね。
2パック買っても200円ちょっとなんですから、
おつゆも沢山頂けます。
さて、気になるレビューですが、
ミツカンのものとほぼ同じくらいの美味しさとまでは
行かないにしても、100円でこのクオリティの味のお鍋が
食べれるなら文句無し!めっちゃ美味しかったです。
ミツカンのものよりもあっさりしてたかなという印象。
ミツカンのは胡麻ペースとが結構入ってるイメージです。
こりゃ買い置き決定やな、と思いました!
ちなみにこのダイソーの胡麻豆乳鍋、結構人気みたいで、
私が行ったダイソーでも1個しか無かったんですよ。
あと、ゆずれもん鍋もめっちゃ人気らしいです。
次に、どんな種類があるのかについて
まとめてみました!
[ad#]
ダイソーの鍋つゆ 種類は?
先ほどの胡麻豆乳鍋に加えて、以下があります。
※パッケージなど変更がある場合があります。
※取扱い終了している味がある場合もあるかもしれませんので
実際には店舗へ直接聞いて頂く事をオススメします。
◎寄せ鍋

◎味噌ちゃんこ鍋

(出典:http://100yen-zukan.com/)
◎トマト鍋

◎コク旨カレー鍋

◎キムチ鍋

(出典:dasio)
◎ゆずレモン鍋、塩ちゃんぽん鍋

(出典:ガールズチャンネル)
このゆずれもん鍋、美味しそうやな〜〜
先述した様にすごく人気みたいなんで
あまりお目にかかれないという情報もありました。
是非見つけた方は買っときましょ!
にしても結構種類ありますよね〜
ちなみに全て日本で製造されている鍋つゆですので、
その辺も安心していただけますね☆
その他口コミ
その他口コミについてまとめてみました!
是非参考にしてくださいね☆^^
ダイソーのキムチ鍋つゆ、全然美味しい
そりゃまぁモランボンのやつのが旨いんだと思うけど、これで100円なら満点でしょ— tks@1位連覇 (@ua8894274) 2016年11月20日
ちょ、これ、うまい…………。
ダイソーの鍋つゆ。
また買ってこよう…… pic.twitter.com/MgbFwp6zwp— さやはる (@haru_azha) 2016年11月26日
ダイソーのトマト鍋つゆはうまい。多少、味噌と調理酒、豆板醤、練りしょうがで味を整えたらバリうまです!
— ccczupman (@ccczup) 2015年3月29日
DAISOのカレー鍋つゆ使って作ってみたよぉ~(≧▽≦)
おいしぃぃぃ!
量は少ないけど、あっさりしてていいと思う。 pic.twitter.com/EmhZPIvgYI— みんみんー君の名は。観てきました。 (@minmin021491) 2015年3月16日
どの味もすごく好評価ですね〜!!
うーん、美味しそうです。
鍋以外の活用レシピなんかもあるみたいですよ〜!
個人的にコク旨カレー鍋やトマト鍋のシメは
チーズ入れてリゾット風にするか、
マカロニやペンネ、パスタで
スープパスタにしても美味しそうですよね〜〜☆
まとめ
いかがでしたか?
ダイソーはほんとに主婦の味方ですよね。
年々良くなってきてるな〜と思います。
そんなダイソーにこれからも期待したいと思います^^
それでは〜〜!
こちらもチェック!
[ダイソー×ハリスツイード]取扱い店舗や在庫・種類は?可愛いと話題!
[ad#]