
(出典:http://by-s.me/)
どうも!めるぼんです^^
今日はすっかり秋の空気感でしたね〜!
風が涼しくてとてもいい気持ちでした♪
そんな秋ですが、
無性にオシャレしたくなりませんか?
この秋のトレンドといえば、
●ファー
●スカーフ
●リブニット
●MA-1
などなど、、、
色々ありますが、
夏はもっぱらサンダルだったのですが、
秋になると履ける靴も増えて嬉しいですよね〜!
個人的に好きな靴はローファーなどの
革靴なので、
やっとこさ私の革靴コレクション(笑)を
解禁できるのでめちゃめちゃ嬉しいです。
そんなこの秋に履きたい靴ということで、
今季はチャンキーヒールという
靴が流行っているそうなのです…!!
今回はそんな気になるチャンキーヒールのコーデや
意味なども併せてご紹介させていただきます☆
チャンキーヒールってどんなの?

(出典:http://voi.0101.co.jp/)
チャンキーヒールとは、
写真のように
ヒール部分が太めの靴の事を指す様です。
今だったらスエード素材のものが
秋冬ぽくてオススメ!
定番のエナメル素材であれば
季節問わず使えます。
また、ヒール部分がとても太いので、
高さがあるけどめちゃめちゃ歩きやすいのです。
そういえば、
私もチャンキーヒールっぽいの、1足持ってました↓

これはジェフリーキャンベルというブランドの
レースアップシューズですが、
ヒール部分がしっかりと太いので、
もうほんとに歩きやすくて重宝してます
(商品詳細が気になる方はこちら☆)
ちなみにこのチャンキーヒールの
レーズアップシューズですが、
モデルのKazumiさんが
よくコーディネートで履かれています☆
(Kazumiさんのコーデを見て私も買いました♪)

(出典:wear.jp)
Kazumiさんのwearでは、
このジェフリーキャンベルの靴が
結構登場してまして、
どれもこれも素敵なんですよね〜!
やはり結構ヒールが高いので、
とてもスタイル良く見えます。
[ad#]
チャンキーヒールの意味って?
このチャンキーヒールの
“チャンキー”ってどういう意味なのかな?
と思い、調べてみたところ、
chunkyとは“ずんぐりした”という
意味があるそうです。へえ〜〜
なので、通常のヒールよりも
ずんぐりしたヒール=太いヒール
という事なので、
チャンキーヒールと言うのですね!
チャンキーヒールのコーデまとめ
(※画像はすべてwear.jpより)

こちらはOdette e Odileのもの。
ダークグレーのスエード素材です。
お値段は19000円ほど。
グレーは黒よりもキツくならないですし、
どんな方にでも合うカラーではないでしょうか。

こちらはUNITED ARROWSの
ベージュエナメルのチャンキーヒール。
ベージュは肌と一体するので、
凄く綺麗目な印象になります。
しかもこれも何にでも合う。
そしてエナメルなので
春夏秋冬使えます。
しかもフォーマルシーンにもぜんぜんOK。
お値段は24000円ほど。
1足は持っておきたいカラーですね!

こちらはブラックスエードに
ヒール部分はグリッター加工を施した
チャンキーヒールパンプス。
ヒール部分がきらきらしてコーデのワンポイントになり
かわいいですね^^
ブラックはどんなスタイルにでも
合わせやすくオススメです。
ブランドはSESTOというところのもの。
お値段も4000円しないし、
拘り抜いて作られているようなので
オススメです!

こちらも同じくSESTOのもの。
どうでもいいですが私、
めちゃめちゃグリーンが好きなのです。笑
こちらはスモーキーグリーンにネイビーの
クロコ型押しの合皮が貼られたヒールで、
めちゃめちゃ可愛い!と思いました。

(出典;rakuten.jp)
このコーディネートの様に。
オールホワイトで靴だけグーリンとか
素敵ですね〜!
これにグレーやキャメル系のコートを
合わせても間違いなく可愛いですね。
まとめ
いかがでしたか?
チャンキーヒール、
歩きやすいし可愛いしで
いいとこ取りですよね!
私もこのブログを書いててめっちゃ
欲しくなりました 笑
是非この秋取り入れてみれはいかがでしょうか^^
それではまた〜!
こちらもCheck!
GUのレースアップブーツのコーデまとめ!かわいくて使えると話題!
マディソンブルーのパールボタンシャツはどこで買える?再入荷はある?
ミュールローファーのおすすめコーデは?2016秋のトレンド!
ファーサンダルの可愛いコーデまとめ!おすすめブランドについても
[ad#]